2006年02月26日

S.O.S.(Rescue Me) / Rihanna

nike_rihanna.jpg

早くも2ndアルバム『A Girl Like Me』(予定)が3/29に発売予定のリアーナ。
リードシングルの「S.O.S.(Rescue Me)」が早くも話題になっています♪
この曲は「Soft Cell」の名曲『Tainted Love』をネタにしたエレクトロポップナンバー。
あの「マリリン・マンソン」もカヴァーしていたそう(*≧m≦*)ププッ。。

さて彼女は現在ナイキとのコラボレーション「Nike Rockstar Workout」でのプロジェクトを行っており、ナイキの女性向けライン、Nike Womenでフィットネス・ダンス商品を紹介しています♪さらに彼女の振付師がこのダンスをとても分かりやすくレクチャーしており、これは必見!
ダンス好きの私なんで早速覚えたーい( ̄▽ ̄) ニヤ。。

今回USのNike WomenのHPでは新曲「S.O.S」のPVがフルレングスで試聴できます(少し重いですが画質は超良)。
また、来日ライブの情報も3/3締め切りで募集していますのでお早めに♪

♪S.O.S.(Rescue Me)PVフル試聴
nikewomen.nike.com←Click Here!
♪Nike Woman(Japan)
http://nike.jp/women/index.html←Click Here!


覚えられた?♪→ブログランキング.gif
posted by Mari at 23:14 | Comment(2) | TrackBack(1) | 音楽

2006年02月25日

Addicted / Sweetbox

addicted_1.jpgaddicted.jpg 

Sweetboxのニューアルバム『Addicted』が3/1に日本先行で発売されます♪
初回特典として、初回盤のスペシャルパッケージが↑の左のジャケットだそう。
そしてSUBARUの「レガシィツーリングワゴン」のCM曲として『Addicted』が起用されます♪
今回この曲はビバルディの「四季」からの「冬」をサンプルにしたSweetboxらしい曲。
アルバムを出すごとに大人っぽくなっていく彼女、旬ですねぇ〜(-_-;。

♪アルバム「Addicted」全曲試聴
http://www.avexnet.or.jp/sweetbox/disc/←Click Here!
♪「Addicted」PVフル試聴 
youtube.com←Click Here!


アルバムの音がねぇ。。イマイチ。今回のは?♪→ブログランキング.gif
posted by Mari at 21:32 | Comment(0) | TrackBack(1) | 音楽

2006年02月23日

ダニー・ザ・ドッグ

ダニー・ザ・ドッグ.jpg
'05/フランス、アメリカ/ Danny the Dog 、Unleashed
監督 : ルイ・レテリエ
脚本 : リュック・ベッソン
音楽 : マッシブ・アタック
出演 : ジェット・リー、モーガン・フリーマン、ボブ・ホスキンス、ケリー・コンドン
Mariの評価 ★★☆☆☆

ストーリー
5歳の時に誘拐され、バート(ボブ・ホスキンス)という男の奴隷として、犬のような扱いを受けて育てられたダニー(ジェット・リー)。成長した彼はアンダーグラウンドの格闘技場で戦って、バートのために金を稼いでいた。。。(参照文)

私の好きな映画ジャンルに【記憶モノ】というのがあるのだけど、これもかなり記憶系が盛り込まれていましたヾ(  ̄▽)ゞ。ダニーの幼い頃の母の記憶。自分の母親が誰なのか、どうしてピアノが好きなのか。。ラストに向けてだんだんと明かされていくので、徐々にストーリーを楽しめるのがいい♪
そしてモーガン・フリーマンと悪役のボブ・ホスキンスの演技が貫禄あって安心して観れます。モーガンの役は盲目のピアノ調律師ということで、レイ・チャールズっぽい雰囲気がありましたね。
主役のジェット・リーは子供っぽい役柄なのでそういう演技をしているのですが、演技が下手なのかなんだかしぐさが気持悪い(爆)。やっぱり彼は演技派ではないんでしょうかね"o(-_-;*) ウゥム…

でもダニーの本当の父親って誰なのかいまいちわからないんですけど、やっぱり"あの人"なのかな〜?


そんなこんなでも彼はリー・リンチェイ♪→ブログランキング.gif
posted by Mari at 23:58 | Comment(4) | TrackBack(3) | 映画

2006年02月22日

Live in Atlanta / Destiny's Child

live in atlanta.jpg

【Destiny's Child 】のライブDVDの予約がAmazonで開始されました♪
インポートもので「リージョン1タイプ」なのでご注意を。。。;;;;(;・・)ゞ。。
しかし税込みで¥1,849 って結構お買い得ですねぇ"o(-_-;*) …。。

さて、映画『ピンク・パンサー』が全米で初登場1位を獲得したビヨンセ。次に出演する映画【Dreamgirls】の撮影にはいっています。この映画の役作りのためになんと7キロダイエットしたそう。羨ましいっ(;一_一)。。

♪【Destiny's Child 】オフィシャルHP http://www.destinyschild.com/←Click Here!

NBA国家斉唱で3人が再結成♪→ブログランキング.gif
posted by Mari at 20:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2006年02月21日

皇帝ペンギン

   
皇帝ペンギン.jpg 

'05/フランス/La Marche de l'empereur
監督 :リュック・ジャケ
製作 :イヴ・ダロンド
音楽 :エミリー・シモン
声の出演 :ロマーヌ・ボーランジェ、シャルル・ベリング、ジュール・シトリュック
Mariの評価 ★★☆☆☆

まだまだ寒ーい季節なんですけど『皇帝ペンギン』観ました( ̄▽ ̄) ニヤ。
この映画のジャンルはドキュメンタリー。フランス極地研究所の協力のもと、製作年数に5年、撮影時間は8880時間をかけて作られた大掛かりなもの。
南極の極地での撮影も大変だっただろうなぁ"o(-_-;*) …。

この映画を通して初めて『皇帝ペンギン』の生態を知りました。卵を育てるのはオスの役目であり、メスはエサを求めて過酷な旅に立ち赤ちゃんが産まれる頃戻ってくる。。。
その間オスは身を寄せ合ってエサも食べずにひたすら卵を守っている。。。
オスとメス、お互いに協力しあって赤ちゃんを育てている姿に感動。
赤ちゃんペンギンがまたかわいい声、つぶらな瞳で愛くるしいです(^ー^* )フフ♪
皇帝ペンギン1.jpg
ペンギンのひょこひょこ歩く姿も人間くさいところがあって、中に誰か入ってるんじゃないかと思うほど滑稽でしたよ。

本当にあの群れから身内を探せるの?♪→ブログランキング.gif
posted by Mari at 21:02 | Comment(2) | TrackBack(0) | 映画

2006年02月20日

チャーリーとチョコレート工場

チャーリーとチョコレート工場1.jpg
'05/アメリカ/CHARLIE AND THE CHOCOLATE
監督 : ティム・バートン
製作総指揮 : マイケル・シーゲル、ブルース・バーマン、グレアム・バーク
音楽 : ダニー・エルフマン
出演 : ジョニー・デップ、フレディ・ハイモア、デヴイッド・ケリー、ノア・タイラー
Mariの評価 ★★★★★

以前劇場まで足を運んで観て以来、この映画の記事をずっとこのブログに書きたいと思っていて、発売日にDVDまで買ったのになかなかじっくり観る時間がなかった"o(-_-;*) ウゥム…。。
今回やっとゆっくりチョコレートを食べながら(笑)観ることができましたヽ(^◇^*)/ ワーイ。

さて、この映画はホント、変わってますよね〜(第一声。。)
ティム・バートンて人はお茶目なんだか意地悪なんだか、人をからかうのが好きみたいですね☆
子供たちを工場に招待し、からくり人形のグロいパフォーマンスからウィリー・ウォンカが現れるシーン、全くウォンカそのものがティムの本性なのかもしれないと思ってしまいます"o(-_-;*) ウゥム…。。
そんなティムワールドにどっぷりはまっている私なんですけど( ̄▽ ̄) ニヤ。
チャーリーとチョコレート工場.jpgOompa Loompas.jpg
あと音楽もメロディー的にはディズニータッチと思いきや、歌詞は全く違っているのもおもしろいですヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
特に『ベルーカ・ソルト』のリスにゴミ箱へ捨てられるシーンの後に流れるウンパのソングは爽やか〜なんだけど、結構意地悪な歌詞で笑えますよ♪そのウンパのダンスも必見ですね☆

この映画、原作を無視すれば続編なんていくらでもありそうだけど、いまのところそんな情報はないですよね?またウンパ族の華麗な(?)パフォーマンス、観たかったりするヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

「CHARLIE AND THE CHOCOLATE 」海外予告編(Winwdows Media Player)←Click Here!


チャーリー、ネコババはだめよ♪→ブログランキング.gif
posted by Mari at 23:58 | Comment(4) | TrackBack(2) | 映画

2006年02月19日

Pump It / Black Eyed Peas

bep.jpg 
アルバム、『Monkey Business』の1曲目、「Misirlou」をフィーチャーした【Pump it】のPVが公開されています♪
今回、ファーギーはメインボーカルではないため、出演は控えめ(笑)なのかな〜と思っていましたがいやはや、やっぱり後半の間奏部分でやってくれました☆
パフォーマンスももちろんかっちょいいのですが、ファッションやヘアスタイルもおしゃれです(^ー^* )フフ♪

「Pump It 」PVフル試聴 youtube.com←Click Here!


切り札はやっぱりファーギー♪→ブログランキング.gif

posted by Mari at 17:49 | Comment(2) | TrackBack(1) | 音楽

2006年02月18日

ウォーク・ザ・ライン/君に続く道

walktheline_1.jpg 
05'/アメリカ/Walk the Line
監督 : ジェームズ・マンゴールド
脚本 : ジェームズ・マンゴールド
音楽 : T・ボーン・バーネット
出演 :ホアキン・フェニックス、リーズ・ウィザースプーン、ジニファー・グッドウィン、ロバート・パトリック
Mariの評価 ★★★☆☆

ロックやフォーク、カントリーミュージックで今なお、多くのミュージシャンたちに多大な影響を与えている「ジョニー・キャッシュ」の伝記。さまざまな困難を乗り越え、憧れの女性「ジューン・カーター」とのドラマを描いたラブ・ストーリーでもあります。

先ず私がこの映画を観たいと思ったのは、主演の2人が吹き替えなしで歌のシーンを演じているということです。リース好きな私は、キュートできれいな声の彼女の歌声を聴いてみたいなあとまさに思っていたから。。。
きっとすごく練習したのだろうと思うほど、素晴らしい歌唱力でした♪
そしてホアキンの演技もこの映画では今まで出演していた中では一番良かったと思います。私は彼は表情が薄いと思っていたのですが、演技力、表現力も以前に比べて断然良くなって、彼を見直しています( ̄▽ ̄) ニヤ。
witherspoon_phoenix.jpg
そしてこの作品ではリースとともにゴールデングローブ賞を受賞。ヽ(^◇^*)/ 。
アカデミー賞にも2人はノミネートされており、これは要チェックでしょう♪

ネタバレあり♪↓
ラストはどうでしょう?
伝記ものですからちゃんちゃん♪で終わるのは当然なんですが、私としては今ひとつ。Shuちゃんと話あってたんですが、ラストはあの監獄でのシーンで終わっておけばよかったのではないかと思いました。。そのあとエンドロール前に〜二人はその後めでたく結婚し、〜みたいなコメントがあればそれで観客は納得するんではなかろうかと思ったんですよね〜。
冒頭が監獄のシーンでしたので、ラストもそこで締めてほしかったというのが二人の意見で一致しました〜(^ー^* )フフ♪

あと、『ウォーク・ザ・ライン』っていう邦題はインパクトがないんですよ。原題も同じなんですけど。。。何度聞いてもすぐ忘れてしまうタイトルだなあ。←私の記憶力の問題かぁ。。。( ̄▽ ̄;)!!

ミュージシャンてドラッグがつきものなのねフー♪→ブログランキング.gif
posted by Mari at 23:45 | Comment(3) | TrackBack(4) | 映画

2006年02月17日

ビヨンセ、4週連続ビルボード首位獲得♪

check on it.jpg 

ビヨンセすごい♪『Check On It』が全米ビルボードのチャート(2.25付)で4週連続の1位の快挙!さすがビヨンセですね〜(^ー^* )フフ♪
テーマ曲の映画『ピンクパンサー』も全米第1位を獲得していてまさにダブルでナンバーワンです♪
日本では5月に東宝洋画系全国ロードーショー での公開になります( ̄▽ ̄) ニヤ。


♪「Check On It」PVフル試聴 chartsingles.net←Click Here!

ビヨンセにもなりたい♪→ブログランキング.gif



posted by Mari at 23:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2006年02月15日

Live At Last / Anastacia

anastacia_liveatlast.jpg

アナスタシアのオフィシャルHPによると、3月27日に初めてのライブDVDが発売されるようです(日本盤は未定)。内容は2004年のヨーロッパツアー『Live At Lastツアー』のライブDVDと、そのメイキングの2枚組だそうです♪

そしてそのDVDで観れる予定の『Left Outside Alone』のNewヴァージョンのPVが公開されました♪オフィシャルHPのトップページのあのセクシーな衣装を着て歌ってます☆
ヨーロッパでは絶大な人気を誇る彼女。日本にももう一度来てほしいなあo(*^▽^*)o!

♪「Left Outside Alone」PVフル試聴 popdirt.com←Click Here!
♪AnastaciaオフィシャルHP http://www.anastacia.com/←Click Here!

アナスタシアになりたい♪→ブログランキング.gif
posted by Mari at 23:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2006年02月14日

Stupid Girls / P!NK

pink1.jpg


アルバム『I'm not Dead』が3月に発売予定のP!NK。リードシングルの『Stupid Girls』のPVが公開され話題になっております♪
ジェシカ・シンプソンやブリトニーのパロディや、パリス・ヒルトンのあの流出ビデオのパロディまであり、まるでセレブ達を皮肉っているよう。。結構笑えますけどね(⌒▽⌒)アハハ!


♪「Stupid Girls 」PVフル試聴 chartsingles.net←Click Here!
♪P!NK オフィシャルHPhttp://www.pinkspage.com/←Click Here!

結婚したのよね♪→ブログランキング.gif
posted by Mari at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(1) | 音楽

2006年02月12日

フライトプラン

フライト・プラン.jpg 
'05/アメリカ
監督 : ロベルト・シュヴェンケ
製作総指揮 : ロバート・ディノッツィ、チャールズ・J・Dシュリッセル
音楽 : ジェームズ・ホーナー
出演 : ジョディ・フォスター、ピーター・サースガード、ショーン・ビーン、マーリン・ローストン、エリカ・クリステンセン
Mariの評価 ★★★☆☆

ネタバレなし♪
はい、観てきました『フライトプラン』。ストーリーは予告編で確認済みだったので、"最後のオチが勝負"なストーリーなんだろうなあと思っていました。
確かに前半部分は心理的なサスペンス要素があり、ラストがどうなるのか観ながら予想をめぐらせていました。しかし後半過ぎからはアクション的な感じになり、駆け引きなどガラッと内容が一変しました。ネタバレなしなのであえて具体的には書きませんけれどネ。。。

これと同じジャンルの映画でジュリアン・ムーアの『フォーガットン』というのがありましたね。『フォーガットン』みたいな後味が?なオチだったら嫌やなあと思っていたのですが、『フライトプラン』のラストはスッキリするし、心に響くものがありましたよ。

他によかったのは飛行機内のリアルな描写、キャラクターの表現、あと、観るものを引き付けるジョディの迫真の演技。やはり彼女は名女優だなあと思いましたねえ(-_-;ウーン。。
そして機長のショーン・ビーンがなんだかいつもと違ってかっこよく見えましたねぇ(*゚ー゚*)ポッ。あの機長のコスチュームだからでしょうか?
フライト・プラン2.jpg
ラストに"すごい母親だ"という乗客のセリフがあるのですが、ジョディ演じるカイルは本当に"すごい母親"です。私は将来こんな強い母親になれるでしょうか?(笑)
「母は強し」という言葉がこの映画のすべてを物語っている気がしました。。。


一番カワイソウなのはアラブ人。。♪→ブログランキング.gif
posted by Mari at 22:05 | Comment(4) | TrackBack(3) | 映画

2006年02月11日

sorry / madonna

madonna_sorrry.jpg

マドンナのオフィシャルHPのトップミュージックが【Sorry】になっていました♪
PVも配信されており、見てみると『Hung Up』同様、やはりレオタードを着用しています。前回はショッキングピンクのものでしたが、今回はパープルのレオタードでした♪
冒頭のシーンを観て「あれ?」って思ったんですけど、『Hung Up』でのディスコ帰りって感じの始まり方でした。使っている小物(ラジカセ)なども前回のものが使用されていたり『Hung Up』のPVの続きかなあ?(^ー^* )フフ♪

「Sorry」PV試聴
youtube.com←Click Here!
Madonna オフィシャルHP
http://www.madonna.com/←Click Here!

この柔軟な身体、ヨガの賜物♪→ブログランキング.gif
posted by Mari at 18:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2006年02月10日

Set The Tone / Nate James

NATE JAMES.jpg
Mariの評価 ★★★☆☆

「Nate James」。UK出身の26歳シンガーソングライター。アルバム『Set The Tone』でデビュー。
そのアルバムを一言で言えばファンキー・ソウル。生演奏のサウンドからはクラシックな雰囲気も伝わり、それでいてPOPさも加わって非常に洗練されているアルバムです♪
このアルバムの制作にあたりすでに3枚分の曲が出来上がっており、その中から厳選された曲を集めて今回のアルバムができたのだとか(-_-;ウーン、すごい。。

男性版「Joss Stone」といったところが近い気もしますが、それにファンキーっぽいグルーヴィーさがプラスされている感じです。

Nate JamesオフィシャルHP↓
http://www.natejames.com/
『Universal』試聴 chartsingles.net←Click Here!


このアフロなルックス、間違いない♪→ブログランキング.gif
posted by Mari at 23:30 | Comment(4) | TrackBack(3) | 音楽

2006年02月08日

2006 Grammy Nominees / Various Artists

grammy2006.jpg 
いよいよ日本時間2/9(木)、第48回グラミー賞が発表されますね♪
http://music.yahoo.co.jp/fc/grammy_awards/
有力候補はマライア・キャリー、カニエ・ウエスト、ジョン・レジェンドの最多8部門ノミネーター達。
私は復活を成し遂げたマライアが有力かなと予想しているのですがね"o(-_-;*) ウゥム…。
あと、新人ではやはりジョン・レジェンド。

そして授賞式ではアーティスト達のパフォーマンスも魅力的。
楽しみなのは「Mary J.Brige」と「U2」の「Bono」の共演♪
メアリーのアルバム『ザ・ブレイクスルー』でU2の曲をカヴァーしている【ONE】が披露されるようです。
ちなみにU2は今回5部門ノミネートされています。
この2人の異色な関係、どんなパフォーマンスを魅せてくれるのか期待しましょう(^ー^* )フフ♪

そしてそのグラミー賞のノミネート曲を集めたアルバムが発売されています。カニエさんが入っていないのはちょっと寂しいですね。。。

1.Gorillaz- Feel Good Inc. Featuring De La Soul
2.Green Day- Boulevard Of Broken Dreams
3.Mariah Carey- It's Like That
4.Paul Mccartney- Fine Line
5.U2- City Of Blinding Lights
6.Rascal Flatts- Bless The Broken Road
7.Bruce Springsteen- Devils & Dust
8.John Legend- Ordinary People
9.Jack Johnson- Sitting, Waiting, Wishing
10.Seal- Walk On By
11.Rob Thomas- Lonely No More
12.Stevie Wonder- From The Bottom Of My Heart
13.Kelly Clarkson- Since U Been Gone
14.Sheryl Crow- Good Is Good
15.Coldplay- Speed Of Sound
16.Foo Fighters- Best Of You
17.The Rolling Stones- Rain Fall Down
18.Neil Young- The Painter
19.Beck- E-Pro
20.Death Cab For Cutie- Soul Meets Body
21.Franz Ferdinand- Do You Want To

ノミネート作品一覧 grammy.com(英語)←Click Here!

グラミーっていったい何部門あるの?♪→ブログランキング.gif
posted by Mari at 19:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2006年02月07日

リアーナ「水10!"ワンナイR&R"」に出演!

Rihanna2.jpg 

先月末より来日していたリアーナ、2/8(水)フジテレビ系「水10!"ワンナイR&R"」に出演だそうです♪
前回の11月にも出演してゴリエちゃんとダンスバトルの絡みがありましたが、今回は何かパフォーマンス、見せてくれるのでしょうか?((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク♪

詳細&試聴
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/rihanna/←Click Here!
Pon de Replay PVフル試聴
http://www.chartsingles.net←Click Here!


まえけんに似てない?♪→ブログランキング.gif
posted by Mari at 23:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2006年02月06日

Counting Down The Day / Natalie Imbruglia

natalie.jpg

オーストラリア出身、ナタリー・インブルーリア2005年発売の3rdアルバム。
彼女はデビューシングル【Torn】で全英チャートで初登場2位という快挙を成し、その後アルバム『Left Of The Middle』、『White Lilies Island』をリリースしています。

1st、2ndを経て今作となる『Counting Down The Day』はナタリーの良いところそのままを表現したリリカルでナチュラルな雰囲気を出しています。
全体的に前2枚のアルバムよりもしっとりした曲調が多いのですがいわゆる"昆布アルバム"で、聴けば聴くほど味が出てくると思います( ̄▽ ̄) ニヤ

私はリードシングル2曲目【Shiver】が好きなのですが、これは【Torn】が好きな人にも気に入ってもらえるのではないでしょうか。きれいな流れるようなメロディーにナタリーの清楚な歌声が溶け合い、【Torn】を思わせる少しPOPなイメージに仕上がっています♪

彼女は容姿端麗でモデルや女優業もこなし、さらに女性らしいかわいさも持っています♪
こんなステキな女性になりたいっ((o( ̄ー ̄)o)) ♪


Natalie Imbruglia公式サイトより試聴♪
http://www.natalie-imbruglia.co.uk/←Click Here!


レニー・クラヴィッツとのウワサの真相は?♪→ブログランキング.gif
posted by Mari at 23:42 | Comment(2) | TrackBack(1) | 音楽

2006年02月05日

Generation Swine / Motley Crue

generation swine.jpg 

'97発売、ボーカルのヴィンス・ニール復活後、第一弾のアルバム。
発売当時は、"モトリー復活"という期待感にがっかりさせられるという酷評続きだったこのアルバムだけれど、今聴くととても新鮮なのです♪

このアルバムは前ボーカリストのジョン・コラビがまだモトリーに在籍中に作成されていたのだけれど、急遽ヴィンスの復帰で歌を差し替えたもの。
ということは、このアルバム自体ヴィンス用に作られたものではない為、どこか『モトリー・クルー』ではないような違和感があるのは当然だと思いますね( ̄▽ ̄) 。

しかし最近のモトリーの傾向を見ているととてもよい状態で活動している感じに思えますし、そういう今だからこそ、「こういうアルバムもあったんだね♪」と素直な気持ちで聴くととても魅力的な曲も多いです☆^(o≧▽゚)o!
発売当時からの一番のお気に入りは12曲目、【Shout At The Devil '97】ですが、これは前作よりもパワーアップさせたライブには最高のアッパーな作品に仕上がっています。
そして7曲目【Glitter】。当時はモトリーっぽい曲ではなくてあまり好きではなかったけれど、改めて聴くと非常に今の私好み。。後半の間奏部分ミックのギター音がこの楽曲に合った"切ない音"に聴こえてとても素敵に思えます♪
昨年の日本来日ツアーのセットリストにこの曲が入っていたのは今でも不思議で不可解。。嬉しかったんですけど、そんなにモトリーとして思い入れがある曲にも思えないからね。。(-_-;ウーン。。

それにしてもバンドのボーカルが脱退したり復帰したり、それでバンド名を維持できるというのは日本のエンターテイメントでは考えられないことですね"o(-_-;*) ウゥム…。

ヴィンスは脂肪吸引、しかしリバウンド?♪→ブログランキング.gif
posted by Mari at 17:15 | Comment(4) | TrackBack(0) | 音楽

2006年02月04日

Survivor / Destiny's Child

サヴァイヴァー.jpg 

この前、テレビをつけながらネットをしていたら、聞き覚えのあるイントロが流れてきました♪そう、デスチャの【Survivor】です( ̄▽ ̄) ニヤ
フジテレビ系の篠原涼子主演のドラマ『アンフェア』でデスチャの【Survivor】が挿入歌になってオンエアされています。
デスチャのサイトを見てみると、2/7(火)よりもっと流れてくるみたいだし、ドラマも結構面白いので要チェックですね♪
ドラマが"バツイチで子持ちの女性刑事"という設定なので"サヴァイヴァル"で強く生きねばならない現代女性へのメッセージ性を含んでいるのでしょうね(^ー^* )フフ♪

そしてその【Survivor】を含んだ同タイトルのこのアルバム。日本でも『デスチャ』という名前が一気に広まって人気がでましたね♪
前作の『Writing on the wall』ではシェイクスピアサウンドが真新しく、棘の在るパンチの効いた作品になっていましたが、それより若干、変則ビートをダウンさせた聴きやすいアルバムになっています(^ー^* )フフ♪

解散してからも何かと話題が多い『デスチャ』。2月10日からは全米でビヨンセの映画「ピンクパンサー」が公開され、ミシェルはミュージカル「アイーダ」出演、ケリーは次アルバムの制作に取りかかっています。

さてそれでは来週の火曜日夜10時、『アンフェア』をチェックするかあ((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク


このアルバムジャケ、水害で紛失。。♪→ブログランキング.gif
posted by Mari at 10:26 | Comment(3) | TrackBack(2) | 音楽

2006年02月03日

Tommyland:The Ride / Tommy Lee 

tommy lee.jpg 

以前にも私のブログで紹介しましたが、今月22日にこのアルバムの日本盤が発売されるようです♪
モトリークルーのドラマーである彼の今回のソロアルバムは、ブッチ・ウォーカーやニッケルバック、元ジェーンズ・アディクションなどのメンバーをフィーチャーし、さらに女性ボーカルが加わるなどバラエティーに富んだ作品になっています。

ロックというジャンルとは少しかけ離れた感じで意外とさわやかポップな仕上がりになっており、サウンドはアコースティックギター音が心地よく、これまでのトミーとは違った雰囲気の作品になっています。

☆彼のやんちゃぶりを知る人にはあまりに真面目すぎて感心させられるかも。でも実は裏がありそうと思ってしまうMariなのでした♪

Tommy Lee公式サイトより「Good Times」試聴

大人になったね、トミー♪♪→ブログランキング.gif
posted by Mari at 23:20 | Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。