2006年04月08日

プロデューサーズ

無題.bmp
'05/アメリカ/The Producers
監督 : スーザン・ストローマン
脚本 : メル・ブルックス
音楽 : メル・ブルックス
出演 : ネイサン・レイン、マシュー・ブロデリック、ユマ・サーマン
Mariの評価 ★★★☆☆

"amazon.com"で(笑)。

冒頭のブロードウェイ的音楽からミュージカル映画だなと思った今作品( ̄▽ ̄) ニヤ。なんだかわくわくしましたね。

「オペラ座〜」や「シカゴ」などのミュージカル映画と比べるとこちらはコメディものなので、笑いのツボがちょっと分かりにくく、100%堪能した気がしないのが残念でした;;;;(;・・)ゞ。。。
ミュージカルでコメディーは独特の世界感がありますもん。。。
コメディって日本語訳が難しいんだろうなぁと。・・ちなみに日本語訳は「戸田奈津子」さんですけど(安心)。

●少しネタバレあるね↓
でも、ミュージカルっていいなあと思ったのは演出や振り付けのアイディアのセンスがこういうところで発揮されるんだと感心したところ。
まず、マシュー演じるブルームが会計事務所でのシーン。
producers1.jpg
タイプやビジネスペーパーを振り付けに使用していたり、キャビネットが階段になったり、こういうのが素敵だなぁと( ´艸`)。
あとね、おばあちゃんたちの歩行器のパフォーマンスも面白かったなぁ。
歩行器でリズム取るなんて、おばあちゃんを皮肉ってそうでホント笑えるよ。。。

ユマのウーラ役もセクシーだったねぇ。
theproducers1.jpg
でも役柄としてブロードウェイ・ミュージカルの役をもらうためのお色気使いなのか、本当にスウェーデンから出てきた何にも知らないおのぼり女性を演じていたのかはいささか不明なんだけど。。。
でもこんな可愛い女性、私も見習いたいですゎ(笑)。

最後の最後までエンドロールもお見逃しなくね☆


かわいいクリックお願いしまぁす♪→ブログランキング.gif
posted by Mari at 23:10 | Comment(0) | TrackBack(13) | 映画
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック

プロデューサーズ
Excerpt: THE PRODUCERS (2005 アメリカ 134分) ★★★★★(5段階☆は0.5) これは面白かったなあ! ブロードウェイのミュージカルをそのまま映画にした感じと思ったら..
Weblog: 小部屋日記
Tracked: 2006-04-10 07:22

プロデューサーズ / The Producers
Excerpt: {/kirakira/} {/kirakira/} {/kirakira/} {/kirakira/} {/kirakira/} {/kirakira/} {/kirakira/} {/kirakir..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2006-04-11 17:25

映画館「プロデューサーズ」
Excerpt: マシュー・ブロデリック、懐かしいなぁ??!青春アイドル、その後はサラ・ジェシカ・パーカーの旦那って感じだったけど、コレで完全復活かしら??!? まさに、エンターテイメント!という作品でしたねぇ!..
Weblog: ☆ 163の映画の感想 ☆
Tracked: 2006-04-12 01:25

『プロデューサーズ』 2006・4・9に観ました
Excerpt: 『プロデューサーズ』   公式HPはこちら ●あらすじ 1959年、ニューヨーク。ブロードウェイで、今やすっかり落ち目のプロデューサーのマックス(ネイサン・レイン)小心者だけど夢はブロード..
Weblog: 映画と秋葉原とネット小遣いと日記
Tracked: 2006-04-14 13:37

????????????ャ?若?泣?若?冴?
Excerpt: http://www.cinematopics.com/cinema/works
Weblog: ??帥?帥?????
Tracked: 2006-04-15 21:16

プロデューサーズ(映画館)
Excerpt: のはずが、の傑作に―――  それはブロードウェイの神様のイタズラ。 CAST:ネイサン・レイン/マシュー・ブロデリック/ユマ・サーマン/ウィル・フェレル/ロジャー・バート 他 ■アメリカ産 134分 ..
Weblog: ひるめし。
Tracked: 2006-04-16 15:01

プロデューサーズ
Excerpt:                   評価:★7点(満点10点) 監督:スーザン・ストロ..
Weblog: Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆)
Tracked: 2006-04-17 13:39

プロデューサーズ
Excerpt: ネイサン・レイン、マシュー・ブロデリックを誰だかよく知らないで見に行ったのだが 特別、顔も良い訳でもなくオジサンと中年(?)のコンビだが本当に面白い。 主役のネイサン・レインは、濃いキャラクターたちの..
Weblog: ブログ:映画ネット☆ログシアター
Tracked: 2006-04-19 10:35

★プロデューサーズ@品川プリンスシネマ:4/19 Wed.
Excerpt: 映画鑑賞が趣味になってからまだ1年も経っていない私は、自分が見る映画はほとんどのジャンルが未だに新鮮に映る。 『ハリー・ポッター』を見てはCGが作り出したファンタジーの世界にウットリし、『プロミス』を..
Weblog: 映画とアートで☆ひとやすみひと休み
Tracked: 2006-04-20 13:53

「プロデューサーズ」下品で贅沢で見た目勝負の笑いの舞台
Excerpt: 「プロデューサーズ」★★★★ ネイサン・レイン、マシュー・ブロデリック主演 スーザン・ストローマン 監督、2005年アメリカ ブロードウェイ・ミュージカルを 実際には見たことはないが 度..
Weblog: soramove
Tracked: 2006-04-21 23:25

映画「プロデューサーズ」
Excerpt: 原題:The Producers 華やかなブロードウェイのイメージに、悲哀に満ちたプロデューサーと虐げられた会計士が出会い、優しくて楽しいハッピーエンドの幕が上がる。 We can..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ??祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり??
Tracked: 2006-04-23 12:55

【劇場映画】 プロデューサーズ
Excerpt: ≪ストーリー≫ 最低のミュージカルをプロデュースせよ!?1959年のニューヨーク。落ちぶれた大物演劇プロデューサー、マックスの事務所に会計士のレオが訪れた。帳簿を調べたレオが、ショウがこけたほうがお..
Weblog: ナマケモノの穴
Tracked: 2006-04-26 00:01

プロデューサーズ
Excerpt: 本日二本目そしてこの映画は2回目の鑑賞です。前回は睡眠不足のために面白さよりも怒りが先行したのですが、万全の体調で見るとやはり面白かったです。特にゲイのヒトラーにやられました。 アカデミー賞に輝..
Weblog: Alice in the Theater
Tracked: 2006-05-11 13:31
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。